ACE(エース)は、「子ども、若者が自らの意志で人生や社会を築くことができる世界をつくるために、子ども、若者の権利を奪う社会課題を解決する」ことをパーパス(団体の存在意義)に掲げ活動している日本生まれのNGOです。インドのコットン生産地、ガーナのカカオ生産地で、子どもの教育や貧困家庭の自立支援を行うほか、企業との協働、消費者への啓発活動、国際社会や政府への政策提言を行っています。日本の児童労働に関する調査も進めています。

新常識!衣替え、断捨離…不要なモノは「寄付」に変える!
おうち時間に掃除や片付けをするご予定はありますか?読み終わった本やCD・DVD、着なくなった洋服やカバン等、使わないモノがでてきたら捨てずに、箱に詰めて「寄付」に変えてみませんか?あなたを楽しませ、輝かせてくれたモノたち。今度は子ども達に教育を届けるために活躍させてください!
- お知らせ
- 2021.01.182021年は「児童労働撤廃国際年」です!
- お知らせ
- 2021.01.07ガーナの児童労働についてのJICAの調査プロジェクトを受託、CLFZ制度推進に新たな一歩
- お知らせ
- 2020.12.25年末年始休業のお知らせ
- お知らせ
- 2020.12.23ACE冬募金2020へのご協力をお願いします!
- お知らせ
- 2020.12.18共著「児童労働白書2020 ―ビジネスと児童労働―」を発行しました
- 報告
- 2020.11.30ACE初!オンラインで会員総会を開催しました!
- イベント
- 2020.12.21【ウェビナー登壇】「ガーナ政府が進める児童労働フリーゾーン」の説明
- イベント
- 2020.12.17【ウェビナー開催】「児童労働白書2020 ―ビジネスと児童労働―」説明会
- イベント
- 2020.12.11寄付月間特別企画「スナック・ミホコ」1日限定オープン!
- イベント
- 2020.11.212020年度 通常総会開催のお知らせ